誰でもデザイナーになれるツールの紹介

この記事を書いている人 - WRITER -
人の目を気にせずに、
楽しむ人が増えて欲しい!
という思いから、
特技や才能を活かして仕事をする人を増やす為の、起業のサポートを展開中。
輸入代行業で2000件以上の販売実績を作った後、
起業家の方のWebサポートも始め、
プロモーションのサポートでは、
年間売上8桁の実績に貢献。
満足度90%越えのオンライン講座も随時展開中。
人の目を気にして
自分を制限している人の力になればと、
産まれつきの赤あざ足(単純性血管腫)
をSNSで公開。
未来に希望を持つ子供を増やしたいと、
離島の学校での音楽活動のサポートも展開中。
大阪出身、新潟県佐渡島在住。二児の母。
簡単にオシャレなデザインが作りたい!!
その願い、Canvaが叶えてくれるかもしれません。
SNS投稿、バナーやLP、スライド、資料・・・
少しでも簡単に作れて、尚且つオシャレだと素敵ですよね!
画像加工やWebデザインの知識がなくても、
誰でも簡単に作成できるツールをご紹介します。
Canvaの特徴
- 無料プランあり(有料プランも選択できる)
- テンプレートや素材などが豊富
- パソコンはインストール不要
- スマートフォンやタブレットなどにも対応
起業家の方へのサポートでもCanvaの出番が多く、
使い方を質問されたりする機会もあります。
そこで、私の使い方をマル秘技と合わせて公開したいと思います。
Canvaの使い方手順
1.サイズを選ぶ
Canvaには、主なサイズで作られたテンプレートが準備されています。
(ここにない場合はカスタムサイズでも作成できます)

2.テンプレートを選ぶ
数多くのテンプレートがあるので、
ここで大事なワンポイント!!


「検索する」ことです!!!
🙄 単純過ぎますね・・・ 😆
けど、実はこれがとっても大事!
作成したい物や、
イメージから連想されるワード
をしっかり検索してみてくださいね!
テンプレートをクリックすると沢山出てきます。
こちらはCanvaが判断した、私におすすめのテンプレート
↓↓↓

宇宙で検索した時の例
↓↓↓

花で検索した時の例
↓↓↓

健やかで検索した時の例
↓↓↓

かなりイメージの違うテンプレートが出てきますよね 😉
3.デザイン開始
選んだテンプレートをそのまま使用してもいいのですが、
ここで、素材や文字を変更して、オリジナリティーを出すと、
更に素敵なデザインに仕上げることができます!
その時も検索が大事です!!
素材・テキストなど準備されているものもあれば、
アップロードすれば好きな素材を使用できます。

Canvaだけに限らず、
「検索力」があれば、大抵のことは何とかできますので 😛
CanvaでLPやホームページも作成できる?!
先日相談を受けた方の例で、
CanvaでLP(ランディングページ)を作成している方がおられました。
CanvaでLPやホームページを簡単に作成することもできます。
急ぎで、見栄えの良いものを作成したいのであればとてもお勧めです。
デザインが完了したら、
【ウェブサイトとして公開】という部分をクリック
【ウェブサイトを開く】で出てきたURLを案内することになります。

1つだけ問題があるとすると、
独自ドメインの使用ができないこと・・・
https://www.canva.com/design/DAE2s7smGKA〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
というような、長くて、Canvaで作成したことを宣言するようなURLになってしまいます。
<対策>
- リンクが必要ない場合はPDFで完結させてしまう。
- 別のホームページ作成ツールと合わせて使う
「細かいことは気にしない〜」って方は、
簡単にオシャレにLPが作れるので、とても便利ですよ 🙂
是非、CanvaでLPやホームページ作成、
試して見てくださいね!!
試して見てくださいね!!
この記事を書いている人 - WRITER -
人の目を気にせずに、
楽しむ人が増えて欲しい!
という思いから、
特技や才能を活かして仕事をする人を増やす為の、起業のサポートを展開中。
輸入代行業で2000件以上の販売実績を作った後、
起業家の方のWebサポートも始め、
プロモーションのサポートでは、
年間売上8桁の実績に貢献。
満足度90%越えのオンライン講座も随時展開中。
人の目を気にして
自分を制限している人の力になればと、
産まれつきの赤あざ足(単純性血管腫)
をSNSで公開。
未来に希望を持つ子供を増やしたいと、
離島の学校での音楽活動のサポートも展開中。
大阪出身、新潟県佐渡島在住。二児の母。