外注化って何?!ビジネスサポートが必要か不必要かのポイント

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
人の目を気にせずに、 楽しむ人が増えて欲しい!   という思いから、 特技や才能を活かして仕事をする人を増やす為の、起業のサポートを展開中。   輸入代行業で2000件以上の販売実績を作った後、 起業家の方のWebサポートも始め、 プロモーションのサポートでは、 年間売上8桁の実績に貢献。   満足度90%越えのオンライン講座も随時展開中。         人の目を気にして 自分を制限している人の力になればと、 産まれつきの赤あざ足(単純性血管腫) をSNSで公開。         未来に希望を持つ子供を増やしたいと、 離島の学校での音楽活動のサポートも展開中。         大阪出身、新潟県佐渡島在住。二児の母。

外注化って何?!

って思う方もおられると思いますが、

そんな方も、日常生活においては必ず利用しているはずです。

 

例えば、

保育のプロに子供の世話を委託することや、

ホームヘルパーを利用することもそうですし、

外食を利用することや、クリーニング、宅配なども・・・

 

そう考えると、外注化(=アウトソーシング)は、日常的なサービスと言えます。

 

 

ではビジネスにおいてはどうでしょうか?!

輸入転売をしていたとき、売り上げを上げるために外注化は必須と言われていました。

他のビジネスにおいても、この考えは共通しており、私のビジネスサポートにおいても同じ考えだなと思っています。

 

まず、外注化するには大きく2つに分けられます。

①自分ができない仕事を、その分野のプロフェッショナルに依頼する。

②他のことに時間を使う必要があるため、その時間を使ってくれる人に依頼する。

能力や時間にお金(経費)をかけるということになります。

 

それぞれの特徴を、もう少し説明してみます。

 

1.自分ができない仕事を、その分野のプロフェッショナルに依頼する。

例えば、

英語が苦手な場合は英語が得意な方にお願いしたり、

デザインをプロのデザイナーに、

セールスライティングをプロライターに、

そして、動画編集や会計などもプロに依頼することが考えられます。

 

この場合、できるようにする為に、

学ぶこと挑戦してみるという選択も、とても大事です。

 

でも、それに時間を使いすぎて本当に大事なことができない、

いつ迄経っても完成せず、スタートが遅くなるというような状況では、意味がありません。

 

優先順位や期限を考えて、得意な方にお願いするのは、

とても大事な選択となります。

 

2.他のことに時間を使う必要があるため、その時間を使ってくれる人に依頼する。

「自分でもできるけど、この時間を別のことに使った方がいいな」

と思うことはないでしょうか?!

又、自分1人で取り組むより、複数人で作業を進めた方が効率よくできるようなこともあると思います。

 

例えば、

出品作業やデータ入力、書き起こしなど、

規則性のある作業や、高い専門知識がなくても取り組める作業は、

隙間時間での在宅ワークをしたい方にお願いすることができます。

 

又、あなたの専門性をより発揮させる為には、

あなたでなくてもできる事は、他の方に依頼する事で、時間や作業に余裕が出ます

 

外注化のデメリットは?

デメリットは、経費がかかることと、

研修や打ち合わせなどに時間を使う必要が出てくることです。

 

経費に関しては、時間や能力にお金を使うということになるので、

状況と照らし合わせて、長期的な視野で考える必要が出てきます。

 

研修や打ち合わせなどに時間を使う必要に関しては、

やはり初めは時間がかかり、自分で作業した方が早いし、楽と思うことも経験すると思います。

しかし、マニュアルを作成することや、伝えるポイントを明確にすることで、

解決することができます。

 

ビジネスサポートする?しない??

私のビジネスサポートでは、はじめに状況やお悩みを確認させていただきます。

その際に、以下のような方は実際にお断りをしたことがあります。

  • 業務委託した事で得る「時間」の使い方が不明確
  • 期限が決まっていない方

この場合は、絶対に自分で取り組んだ方がいいと思います 🙂 

自分で調べて手を動かすことが、一番身につきますので!!!

 

自分で取り組むことの大切さを前提に、

必要に応じて人の手を借りる選択をしてみてくださいね 😉 

この記事を書いている人 - WRITER -
人の目を気にせずに、 楽しむ人が増えて欲しい!   という思いから、 特技や才能を活かして仕事をする人を増やす為の、起業のサポートを展開中。   輸入代行業で2000件以上の販売実績を作った後、 起業家の方のWebサポートも始め、 プロモーションのサポートでは、 年間売上8桁の実績に貢献。   満足度90%越えのオンライン講座も随時展開中。         人の目を気にして 自分を制限している人の力になればと、 産まれつきの赤あざ足(単純性血管腫) をSNSで公開。         未来に希望を持つ子供を増やしたいと、 離島の学校での音楽活動のサポートも展開中。         大阪出身、新潟県佐渡島在住。二児の母。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© Shizu Uenoyama Official Blog , 2022 All Rights Reserved.