雪遊びから学ぶ、嫌いな物の乗り越え方

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
人の目を気にせずに、 楽しむ人が増えて欲しい!   という思いから、 特技や才能を活かして仕事をする人を増やす為の、起業のサポートを展開中。   輸入代行業で2000件以上の販売実績を作った後、 起業家の方のWebサポートも始め、 プロモーションのサポートでは、 年間売上8桁の実績に貢献。   満足度90%越えのオンライン講座も随時展開中。         人の目を気にして 自分を制限している人の力になればと、 産まれつきの赤あざ足(単純性血管腫) をSNSで公開。         未来に希望を持つ子供を増やしたいと、 離島の学校での音楽活動のサポートも展開中。         大阪出身、新潟県佐渡島在住。二児の母。

私、佐渡の冬がとにかく嫌いです・・・

強風、雨、雹、雪・・・

雪国に住む大人にとっては、寒いのは嫌だし、雪は除雪も必要だし、運転もし辛くなるし・・・

で負の要素が強い物ではないでしょうか。

しかし、先日息子との会話でこんな事がありました。

 

志津
志津
寒いし冬嫌いだな~
えっ!冬大好きだよ〜

 

理由を聞いてみると、雪遊びができるからだそうです。

大人にとっては、嫌いな雪でも、子どもにとっては、最高の遊びができるもの。

そう言えば、大阪で育った私は子供の頃に雪遊びなんてほとんどした事がありませんでした。

あの時はわざわざ父親にお願いして雪がいっぱい積もっている所に遊びに連れて行ってもらったりもしていた事を思い出しました。

 

という訳で、この冬は私も雪遊びを本格的にする事にしました!

子供達のリクエストの恐竜やうさぎを雪で作ります!

(できれば本格的な物を作りたい笑)

 

こう考えると、雪が降る事に対して、ポジティブに考える事ができるようになりました!

嫌いな物や苦手な物に立ち向かう時、乗り越えたいと思う時は、それを楽しんでいる人から学ぶ事が解決の1つなのではないかと思います!

あなたの嫌いな事、もしかしたら楽しんでいる人がいるかもしれませんよ!!

この記事を書いている人 - WRITER -
人の目を気にせずに、 楽しむ人が増えて欲しい!   という思いから、 特技や才能を活かして仕事をする人を増やす為の、起業のサポートを展開中。   輸入代行業で2000件以上の販売実績を作った後、 起業家の方のWebサポートも始め、 プロモーションのサポートでは、 年間売上8桁の実績に貢献。   満足度90%越えのオンライン講座も随時展開中。         人の目を気にして 自分を制限している人の力になればと、 産まれつきの赤あざ足(単純性血管腫) をSNSで公開。         未来に希望を持つ子供を増やしたいと、 離島の学校での音楽活動のサポートも展開中。         大阪出身、新潟県佐渡島在住。二児の母。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© Shizu Uenoyama Official Blog , 2022 All Rights Reserved.